登山用レインウェアのおすすめは?選び方のポイントを解説します。

初心者
スポンサーリンク

レインウェアは、ザック、登山靴と並んで登山をする上でとても重要な装備品です。登山の三種の神器のひとつともいわれています。

これから登山を始めようと考えている人や初めてレインウェアを買おうとしている人なの中には、

普通のカッパやポンチョでもいいんじゃないの?

傘があるし、そもそも登山用のレインウェアなんて必要なの?

と感じて、購入をためらっている人や悩んでいる人も多いんじゃないかと思います。

この記事では、そもそも登山にはなぜレインウェアが必要なのかといったことやレインウェアの選び方のポイントなどを解説しています。

この記事のテーマ

登山用レインウェアのおすすめは?選び方のポイントを解説します。

登山にはなぜレインウェアが必要なのか

当たり前ですが、レインウェアは雨が降った時に着るものです。なので、雨が降らない限り必要はないということもできます。

だったら、雨の降る日には山に行かないので、レインウェアは必要ないと言う人も出てきそうです。

確かに、簡単に日帰りができる観光客の多い山であれば、問題にはならないでしょう。

でも、ご存知のとおり、山の天気はとても変わりやすいのです。

天気予報では快晴となっていたのに、実際に行ってみると、曇っていたり、突然雲行きが怪しくなり、雨になったりします。

特に夏山の時期は、午後になると雷の発生とともに、雨も降りやすくなります。

都会の天気予報でも結構ハズレることがありますが、山の天気はその何倍も変わりやすいと考えておいた方がいいです。

話は少しズレますが、レインウェアは簡易の防寒具にもなります。

夏山といっても、標高が高くなると気温が下がり、風も強くなりがちです。

生地の薄いレインウェアではありますが、特に風をシャットアウトするという意味では、かなり効果があります。

また半袖のウェアの上に一枚レインウェアを着るだけで、かなり暖かくなるものです。

そういう意味でも、レインウェアは登山にはなくてはならない装備だということが言えます。

レインウェアの選び方

登山にはレインウェアが必要だということはお分かりいただけたかと思います。

では次にレインウェアの具体的な選び方について見ていきたいと思います。

⚫︎透湿性に優れたものを選ぶ

普段の生活で使用するようないわゆるカッパは、ビニールでできていること多いですよね。

そのため防水性という意味では、カッパは完璧なのかもしれません。

でも、汗をかきながら、カッパを着て何時間も山に登っていることを想像してみてください。

ビニールなので、当然、汗や蒸気は抜けていきません。

カッパの中は汗だくで蒸し暑くてたまりませんよね。

それに乾かない汗は、そのうち風などで冷やされると、体力は消耗するし、最悪低体温症になることだってあります。

なので、防水性はもちろんのこと、透湿性に優れたレインウェアを選ぶことが、登山には必要になります。

透湿性に優れた素材として、ゴアテックスが有名です。

靴の素材にも使われていることが多いので、ご存知の方も多いかもしれません。

ゴアテックスは透湿性に関しては申し分ないのですが、少し高価なのが難点です。

実際私はゴアテックスよりも安い素材のレインウェアを使用しています。

ゴアテックスにするとより快適になるんだろうなぁといつも思いますが、これまで特に不満もなく着ているので、無理にゴアテックスを買う必要もないのかもしれません。

登山用品は他に買うものがいっぱいありますので。

⚫︎上下が分かれたものを選ぶ

登山用品店に置いてあるレインウェアは、様々な形のものがあります。

普通のカッパみたいにコートを着る感覚のようなものもあれば、ポンチョタイプのものもあります。

ただ、一般的に登山で使おうというのであれば、上着とズボンで上下が分かれたセパレートタイプのものを使いましょう。

登山は歩くことが主なので、一番歩きやすいタイプのものを選ぶべきだからです。

登山道は普通の道路や階段と違って、実に変化に富んでいます。

階段も街中では考えられないくらい段差の大きいものがありますし、険しい岩場や木々が生い茂って手でかき分けながら進まなくちゃいけない場所だってあります。

こういうところを実際に歩いてみるとわかるのですが、体の周りで衣類がひらひらとたなびいたり、荷物がふらふらとしていると、引っかかるのが気になって、集中して歩けません。

登山道は場所によっては断崖絶壁のところもあります。別に難しいルートを歩いていなくても、結構あります。こんな時は当然、落ちないように神経をとがらせて歩きたいですよね。

要するに歩くことだけに集中したいわけです。

カッパやポンチョのような形のものだと集中して歩くことには向かないということです。

登山用のレインウェアは、ぜひ上下が分かれたセパレートタイプのものを選びましょう。

⚫︎店頭で試着してみる

レインウェアは身に付けるものなので、やはり買う時には必ず試着をしましょう。

見た目や機能性が気に入っても、いざ試着をして動いてみるとサイズが合っていなかったり、自分の体型にあっていなかったなんてこともありますからね。

特にズボンは、実際は靴を履いたまま履くことがほとんどですので、ファスナーが十分に開いて自分の靴が通りやすかということも事前に確認をしておきたいところです。

当たり前ですが、レインウェアですので、もともと何かを着ている上に着るものですので、サイズは少し大きめのものを選ぶということもポイントになります。

他の登山用品を購入するときも同じですが、やっぱり店舗で買うと店員さんと相談しながら選べるというところが一番のメリットだと思います。

店員さんは山好きの人が多いので、普通の洋服を買うのと違って、実際の経験に基づいた生の意見を聞くことができるはずです。

レインウェアを購入する際は、一度店舗に足を運ぶことをおすすめします。

⚫︎【参考】私が長年愛用しているレインウェアについて

私は登山を始める時に、ザックや登山靴と一緒に登山用のレインウェアを購入しました。

この記事を書いている時点で登山経験が9年ほどになりますが、今でも変わらず同じレインウェアを使っています。

やはり最初はゴアテックス素材のものがいいと思いましたが、やっぱり高価ですね。上下で2万円から3万円はします。

全くの初心者だし今後も登山を続けられるかも分からなかったので、少し安めのものを買いました。

買ったのが、ミズノから出ているベルグテックEXという商品です。

2020年2月現在の定価は14,500円(税別)のようですが、当時の私はセールで10,000円程度で買ったかと思います。

Bitly

これまで私は東北から九州までいろんな山に登ってきましたが、特に不満はありません。ゴアテックス素材のものは着たことがないので分かりませんが、私にはこれで十分です。

あと、お手入れについて少し補足しておきます。

雨の中レインウェアを着ることを繰り返していると、そのうち撥水性が落ちてきます。これはゴアテックスでも一緒です。

撥水性が落ちると当然ウェアの中に水が染み込みやすくなるため、体が蒸れやすくなるので不快になります。

そうすると撥水性を回復させてあげる必要が出てきます。

少し高価ですが、アウトドアウェア専用の洗剤が売っていますので、これで洗濯をしてください。

洗いとすすぎは洗濯機でも大丈夫ですが、脱水は洗濯機ではしないでください。洗濯機が壊れますので。

そして乾ききる前に当て布をしてアイロンがけをしてください。

そうすると落ちていた撥水性が回復しますよ。

Bitly

その他の雨対策グッズ

レインウェアに関する記事でしたので、ついでにその他の雨対策グッズについても触れておきます。

⚫︎レインカバー

雨が降った時に雨から守ってあげないといけないのは、自分の体だけではありません。

大切な登山道具を詰め込んだザックにもカバーをしてあげてください。

比較的雨には強いとはいえ、ザックも長いこと雨にさらされると次第に生地がしっとりとしてきます。

また経年劣化とともに撥水性も落ちてきます。

なのでザックを購入する時は、レインカバーも忘れずに購入しましょう。物によっては初めからレインカバーが内蔵されているものもありますので、確認してみてください。

Bitly

⚫︎ゲイター

ゲイター(スパッツ)も持っておきたいアイテムのひとつです。膝下から足首にかけてするカバーのことです。

ゲイターをレインウェアの上から装着することはあまりありませんが、雨上がりや雪解け直後のぬかるんだ登山道を歩く時にズボンの上からつけます。

こういう道を歩く時は必ず水たまりの水や泥がはねますので、ゲイターはしておいた方がいいでしょう。

跳ねた泥の汚れって結構気になるんですよ、これが。

雨が降っている時というよりは雨上がりの道で活躍してくれますよ。

それと富士山の下山時の砂走りなんかでも大活躍します。砂埃が靴の中に入るのを防ぐという役割もあります。

Bitly

⚫︎防水バック

私は持っていませんが、防水バックも持っているといいかもしれません。

濡らしたくない衣類やカメラや携帯電話などの精密機械を守ることができます。

また濡れているものをザックにしまわなくてはいけない場合でも防水バックに入れてしまえば、他の荷物を濡らすこともありませんので、何かと便利かと思います。

Bitly

まとめ

登山にはなぜ登山用のレインウェアが必要なのか、レインウェアを購入する際にはどんなことを注意すればいいのかといったことを解説してきました。

お店に行くと本当にたくさんのレインウェアが売っていますので、じっくり店員さんと相談しながら、自分にあったものをぜひ見つけてください。

他の登山用品と同じくレインウェアもとても丈夫にできています。

濡れた後はしっかり乾燥させてください。

撥水性が落ちてきたら、アウトドアウェア専用の洗剤で洗濯をしてアイロンがけをしてください。

そうすれば、10年経ってもきっと使えるはずです。

ぜひあなたにあったレインウェアを見つけてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました